忍者ブログ
国画会会員、準会員による展覧会のご案内や、ニュースなどを紹介しています。
Posted by - 2025.04.22,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 国画会事務局 - 2015.05.10,Sun
国展準備期間中からの様子をご紹介します。今回は彫刻部です。

◆搬入の様子

重量物の積み下ろしをしています。



◆鑑査の様子 投票前に様々な方向から見て検討します。

投票は挙手ではなく、ボードにマグネットでおこなっています。


◆陳列の様子 重量物の野外展示会場の陳列作業です。

協力して作業にあったています。



◆野外展示会場の様子




◆室内展示会場の様子




◆チャリティー会場の様子
PR
Posted by 国画会事務局 - 2015.05.10,Sun
国展準備期間中からの様子をご紹介します。今回は版画部です。

◆搬入の様子 今年も搬入が始まりました。たくさんの方の搬入ありがとうございました。




◆鑑査の様子 事務所による注意事項の説明の後、鑑査が始まります。





◆撮影の様子 鑑査が終わると入選作品の撮影が始まります。初日に間に合わせなければなりません。


◆陳列の様子 今年も優れた作品が陳列できることに感謝します。


Posted by 国画会事務局 - 2015.05.10,Sun
国展準備期間中からの様子をご紹介します。今回は絵画部です。

◆絵画部搬入と受付の様子
4月20日、第89回国展に向けてトラックから大きな作品が沢山運び込まれてきます。2000点あまりの作品です。数多い受け付け仕事はチェックなどが大変です。



◆絵画部鑑査の様子
鑑査は3日間、会員による厳正かつ丁寧に作品の入選、受賞が決まっていきます。89回絵画部入選者数は416名、準会員優作賞、国画賞など合計24名の受賞者が決まりました。



◆図録用の作品の撮影を経て、飾り付けの前の作品たちが展示を静かに待っています。



◆飾り付けは、会員から準会員、会友、一般、チャリティのなど作品の膨大な陳列作業。部屋を決めて更に作品バランスを考えながら配置します。作品展示後にタイトル、賞札付けなどの作業を経て全ての確認後に完了します。全員で協力しあいながらの大変な作業です。より良い展示になるように毎年試行錯誤しております。


Posted by 国画会事務局 - 2015.05.09,Sat
■会 期■ 2015年5月25日(月)~6月6日(土) 日曜休廊
        11:00~19:00(最終日17:00迄)

■会 場■ ギャルリーヴィヴァン
        東京都中央区銀座2-11-4 富善ビル1F
        TEL 03-5148-5051

Posted by 国画会事務局 - 2015.05.07,Thu
■会 期■ 2015年5月12日(火)~5月24日(日) ※5月18日(月)休廊
        10:00~18:00(最終日17:00迄)

■会 場■ アートギャラリー万代島
        新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル2F(朱鷺メッセ)
        TEL 025-241-1570

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
国画会事務局
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]