国画会会員、準会員による展覧会のご案内や、ニュースなどを紹介しています。
Posted by 国画会事務局 - 2016.04.18,Mon
昨年に引き続き90回記念国展でも実施することになりました。
お手持ちのプリンターで印刷してチケットカウンターまでお持ちくださいますと通常¥1000のところ¥500にてご入場が可能です!
※東京展のみ<2016年4月27日(水)~5月9日(月)>有効。
スマートフォン・携帯に表示して係員に見せても使用できます。

お手持ちのプリンターで印刷してチケットカウンターまでお持ちくださいますと通常¥1000のところ¥500にてご入場が可能です!
※東京展のみ<2016年4月27日(水)~5月9日(月)>有効。
スマートフォン・携帯に表示して係員に見せても使用できます。
PR
Posted by 国画会事務局 - 2015.05.10,Sun
国展準備期間中からの様子をご紹介します。今回は写真部です。
◆鑑査の様子 出席会員の過半数で入選を決めます。

◆陳列の様子 入選作品、会員準会員作品を陳列委員長の指示に従って配置していきます。

いよいよ陳列です。

チャリティー展示です。

陳列がほぼ終わりました。キャプション、受賞パネルを貼っていきます。

◆写真部受賞式 今年は22名の受賞者の方々、これから会員めざしてがんばってください。

◆写真部会場風景

◆アラブ大使一行写真部ご来場

◆片岩会員トークイン はるばる奈良からのトークです。

◆藤森会員トークイン ポートレイトのトークです。

◆前田会員トークイン 九州からです。

◆醍醐会員トークイン デジタル合成の秘法を公開していただきました。

◆鑑査の様子 出席会員の過半数で入選を決めます。

◆陳列の様子 入選作品、会員準会員作品を陳列委員長の指示に従って配置していきます。

いよいよ陳列です。

チャリティー展示です。

陳列がほぼ終わりました。キャプション、受賞パネルを貼っていきます。

◆写真部受賞式 今年は22名の受賞者の方々、これから会員めざしてがんばってください。

◆写真部会場風景

◆アラブ大使一行写真部ご来場

◆片岩会員トークイン はるばる奈良からのトークです。

◆藤森会員トークイン ポートレイトのトークです。

◆前田会員トークイン 九州からです。

◆醍醐会員トークイン デジタル合成の秘法を公開していただきました。

Posted by 国画会事務局 - 2015.05.10,Sun
国展準備期間中からの様子をご紹介します。今回は工芸部です。
◆一般搬入受付の様子



◆織 鑑査風景

◆染 鑑査風景

◆陶 鑑査風景

◆陳列風景




◆会場風景


◆5月5日トークイン 雑・野村浩会員
鉋など作業に使用する道具を見せながら説明

◆5月5日トークイン 織・祝嶺恭子会員
糸染見本など資料を見せながら説明

◆5月5日トークイン 陶・川野恭和会員
紙模型を使いながら作品作業工程を説明

◆一般搬入受付の様子



◆織 鑑査風景

◆染 鑑査風景

◆陶 鑑査風景

◆陳列風景




◆会場風景


◆5月5日トークイン 雑・野村浩会員
鉋など作業に使用する道具を見せながら説明

◆5月5日トークイン 織・祝嶺恭子会員
糸染見本など資料を見せながら説明

◆5月5日トークイン 陶・川野恭和会員
紙模型を使いながら作品作業工程を説明

Posted by 国画会事務局 - 2015.05.10,Sun
国展準備期間中からの様子をご紹介します。今回は彫刻部です。
◆搬入の様子

重量物の積み下ろしをしています。


◆鑑査の様子 投票前に様々な方向から見て検討します。

投票は挙手ではなく、ボードにマグネットでおこなっています。

◆陳列の様子 重量物の野外展示会場の陳列作業です。

協力して作業にあったています。


◆野外展示会場の様子



◆室内展示会場の様子



◆チャリティー会場の様子

◆搬入の様子

重量物の積み下ろしをしています。


◆鑑査の様子 投票前に様々な方向から見て検討します。

投票は挙手ではなく、ボードにマグネットでおこなっています。

◆陳列の様子 重量物の野外展示会場の陳列作業です。

協力して作業にあったています。


◆野外展示会場の様子



◆室内展示会場の様子



◆チャリティー会場の様子

Posted by 国画会事務局 - 2015.05.10,Sun
国展準備期間中からの様子をご紹介します。今回は版画部です。
◆搬入の様子 今年も搬入が始まりました。たくさんの方の搬入ありがとうございました。



◆鑑査の様子 事務所による注意事項の説明の後、鑑査が始まります。




◆撮影の様子 鑑査が終わると入選作品の撮影が始まります。初日に間に合わせなければなりません。

◆陳列の様子 今年も優れた作品が陳列できることに感謝します。



◆搬入の様子 今年も搬入が始まりました。たくさんの方の搬入ありがとうございました。
◆鑑査の様子 事務所による注意事項の説明の後、鑑査が始まります。
◆撮影の様子 鑑査が終わると入選作品の撮影が始まります。初日に間に合わせなければなりません。
◆陳列の様子 今年も優れた作品が陳列できることに感謝します。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/23)
(09/10)
(08/24)
(08/24)
(08/19)
(08/01)
(08/01)
(07/27)
(07/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
国画会事務局
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/25)
(04/28)
(06/26)
(07/01)
(07/01)
(07/03)
(08/06)
(08/08)
(08/13)
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"